Hola!
2021年1月はあっという間に終わってしまったのでした。ちゃんと宣言をすることで2021年こそスペイン語をマスターしようと宣言してみたので、2月も引き続き続けていきたいと思います。そして、1月は謎に色々と張り切って、メルカリやAmazonで本を買ったり、図書館で気になったものを借りたりと色々な本を書いたので、面白かった本を紹介したいと思います。
2021年1月の勉強目標到達と反省と1月に読んだ本
2021年1月は今まで使っていたスタディサプリというアプリを使って、勉強時間を計っていたのですが、なんと携帯が壊れてしまって結局どれくらい勉強したのかわかりませんが、とりあえずスぺ語を勉強したのは45時間ぐらいでした…目標の60時間には及ばず、無念。ちなみにこれならわかるスペイン語文法を3周、暮らしのスペイン単語2周、日本人が知りたいスペイン人の当たり前を1周読みました。
反省点
アルバイトを始めたため、思ったほど勉強の時間を確保できなかったのかなと思ったのですが、明らかに休日の過ごし方が悪かったようで、全く勉強時間を確保できませんでした。2月からは「朝起きたらとりあえずこれをやる!」というルーティンを作ってみようかなと思っています。意外と頑張ろうと思っても、面白い本とかを見付けてしまうと読書にばかり没頭してしまって…ダメでしたね。
1月に読んだ本紹介
1月は図書館のカードを更新したことや、メルカリとAmazonで散財しまくったため、多くの本を読むことが出来ました。1月はやりたいことがある人は未来食堂に来てください、西洋の自死、誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんかという3冊です。
西洋の自死
これはヨーロッパの移民政策(主にドイツ、スウェーデン、フランス)に関する内容でした。自分がスペインにワーホリで住んでいた時に本当に色んな国の人に出会ったし、日本にいる時から多文化共生とかに非常に興味があったので、この本を読んでみたのですが、大量の移民を受け入れた結果ヨーロッパ社会がどうなったのかについて書かれた本でした。どうしてヨーロッパの国々が難民の受け入れにそんなに力を入れているのか、ヨーロッパで起きたテロ事件、ISIS、ドイツやスウェーデンは積極的に移民を受け入れる一方で東欧の国は移民の受け入れに反発している理由など色々な興味深い内容が書かれていて、難しくて何が書いてあるのかわからなかった部分はあったのですが、読み応えのある本で面白かったです。
誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか
この本はどのようにチームで仕事をしていくかについて書かれている本で、自分がリーダーになる機会があった時にまた読んでみたいなと思える本でした。どうやって誰とでもうまく組織を作って働くことが出来るかなど、色々なことを非常にシンプルな言葉で書いてある本です。字も大きくて、内容も面白くて、比較的サクッと読むことが出来るのですが、すごくいいことがたくさん書いてあったので結構気に入っています。ただ、毎日ぼーっとしている私がリーダーをする日はなかなか来ないかと…でも、私がリーダーになったら、周りの人がしっかりと支えてくれて意外とうまく回りそうだからそんなことあるかな。
2月の勉強目標…スぺ語の児童書を1冊読破する!
2月も引き続きスペイン語の勉強を頑張ってみたいと思います。先月は文法書を3回読んだので今月はスペイン語の児童書に挑戦してみます。また、英語もちょっと忘れてきたので頑張ります!そして、いっぱい本を読む。
スペイン語の勉強目標
またStudy Supliという学習管理アプリを再ダウンロードしたため、こちらで記録を付けながら45時間はスペイン語を勉強するように頑張る予定です。
スペインでは有名な児童書MANOLITO GAFOTASを読破
MANOLITO GAFOTASという児童書があるのですが、これはかなりのスペイン人が読んだことあるという有名な児童書らしいです。本屋さんに子ども用の本でいいので、読んでみたいのですがおすすめありますか?と聞いたところ、店員さんがこちらの本を持って来てくれました。
たしかにスペイン人の10歳ぐらいの男の子に見せても知っていたし、30代の友達も知っている本で、かなり有名な児童書らしいので、この本を読んで見ることにしました。ただ絵本はともかく10歳ぐらいの子どもは完璧に言葉を喋るので 、難しいような気もしなくはないんですけどね…読んでみます!
DELE B2の準備をする…
前回まさかの合格点の半分以下という惨敗をしたDELE B2のテキストを読み始めます。もう真面目に日本語訳するぐらいの勢いでゆっくりとテキストに向き合う予定。難しいので、examen2のパートまでにしてみます。
これならわかるスペイン語文法入門から上級までをもう1回
これもまたもう1周してみる。やはりこの文法書の最後の方はかなり色々な文法の使い分けとかが紹介されていて便利だったので、そこを集中的に読んで文法を強化してみようかなと思っています。
今月の英語の勉強目標
今月は英語も真面目に再開する予定です。何故なら私の英会話の内容がレベル低すぎだからww
基本的に語彙がないのと三単現のsがないを毎回指摘されるレベルの英語のレベルなので…
かれこれ3年ぐらい継続している(間違えて自動振り込みにしてしまっていた)格安オンライン英会話【イングリッシュセントラル】を使って今月は英会話を30回やる予定です。私の申し込んだコースが1か月30レッスンが上限なのですが、動画をたくさん見て、単語の穴埋めして、発音練習をすることでたまるポイントがないとレッスンを受けられないコースなので、これがなかなかポイントたまらなくて苦労しています。
あとは英語の動画を見て英語を勉強するEEvideoというサイトがあったため、それを今月だけ使ってみる予定です。速度が選べるのとある程度馴染みのない英語の下には日本語の訳が付いてくるので、そこにある表現を先月買ったまだ1枚も使っていない英語の知らない単語を書くノートに付けてみて、語彙を増やしてみようかなと思っています。
さあ、3月までに英語は上達するのかしら…頑張って自分!という感じです。
2月の私の課題図書
2月はスペインにいた時から気になっていた本の1つであるルポ川崎を読んでみる予定です。私は川先にはあまり行ったことがないのですが、結構色んな国の方が住んでいるということを聞いたので、興味があるので読んでみたいと思います。今あまりコロナで出掛けることが出来ないので、色々な地域について知ることが出来る本って貴重かなと思ったので、明日から読んでみるつもりです。
週に1冊を目標として、2月も4冊ぐらい本が読めたらいいかなと思います。コロナで出掛けられなくて、憂鬱になるのかなと思ったけれど、意外と色々な本を読むことが出来て、今まで知らなかったことを知ることが出来るので、私は引きこもり生活をエンジョイしています。そんなに本が好きなわけではないというかむしろ読まない方なのですが、いざ読んでみるとなかなか面白いものでした~。
では、2月こそ頑張るぞー!!!!!!
基本的にどんくさいのですが、それでもちょろちょろ勉強し続けたらスペイン語も何とか会話できる程度までは持ってこれたので、意外と社会人になってからの語学学習って悪くないです。たぶん中学高校の友達が私がスペイン語喋っているのを見たら、片言だけど驚くと思う。だって、中学生の時watchという単語はほぼ全部時計と訳していたぐらい英語出来なかったから。意外と苦手でも、続けたらまあ何とかなるもんだなと思って、2月も生きてみる。
コメント